利用者はIDとパスワードでログインして結果を確認できるため、今までメールや電話で対応していたオペレーションフローを大幅に効率化することができます。また、標準仕様のパッケージシステムをベースに御社仕様に沿ったカスタマイズのご相談も承っております。
- あんしんのセキュリティ管理
- スマホ/PCからのかんたんアクセス
- 結果情報の一括登録で管理もらくらく
バックオフィス支援サービス 結果通知システムとは?
合否結果(合格/不合格)や受診結果(陽性/陰性)をクラウド上で通知できる結果通知システムです。利用者は、受験番号や受診番号でログインし、結果を確認することができます。

活用事例
さまざまな教育・医療・会社でご利用いただいています。

入試の結果発表をサポート
保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、専門学校などの教育関係者から、インターネットを使って合格発表、合否照会・案内ができると好評をいただいております。

検査結果の通知をサポート
がん検査など医療関係者から、異常あり/異常なし、陽性/陰性など検査結果を患者さんのスマートフォンに簡単に通知ができると好評いただいております。

昇格試験の結果通知をサポート
企業、地方公共団体の社内昇格試験の結果を人事関係者から、インターネットを使って昇格結果の通知と、試験を受けた社員が各自ダウンロードするPDF書類も渡せると好評をいただいております。
導入実績
教育

千葉県 M大学様
滋賀県 S大学様
大阪府 看護学校様
神奈川県 S小学校様
海外 W大学様
医療

東京 M病院様 がんリスク検査
関東の国際空港PCRセンター様
大阪府のPCR検査センター様
福岡県のPCR検査センター様
沖縄県のPCR検査センター様
企業

情報・通信事業会社様
仕組み
合否結果や受診結果をクラウド上で通知


管理者 (総合管理)
- ログインされる方のアカウントを設定
- 管理項目名の表記設定
- 自由項目名の設定
- 結果通知の共通テンプレート
- Basic認証の設定
登録者 (ログイン情報・結果内容)
結果を通知するイベントとその内容を作成します。通知者を登録し掲載期間を設定します。
利用者 (結果を確認)
QRコードなどからサイトにアクセス。ログインして結果を確認します。
管理者 (総合管理)
- ログインされる方のアカウントを設定
- 管理項目名の表記設定
- 自由項目名の設定
- 結果通知の共通テンプレート
- Basic認証の設定
登録者 (ログイン情報・結果内容)
結果を通知するイベントとその内容を作成します。通知者を登録し掲載期間を設定します。
利用者 (結果を確認)
QRコードなどからサイトにアクセス。ログインして結果を確認します。
3ステップで結果を確認
Step.1

1サイトにアクセス
QRコードを読み込み
スマートフォン、タブレット、パソコンなどでアクセス
Step.2

2システムにログイン
結果通知システムにログイン
IDとパスワードを入力してログイン
※予め配布しておくことも可能です。
Step.3

3結果が表示
結果が表示
試験や検査結果を確認
※結果画面にPDFの書類を添付できます。
導入から運用まで、専任担当者がサポートいたします。
お気軽にお問い合せください。
主要機能
管理画面で簡単設定!
結果通知の管理機能

結果通知の作成
公開設定、実施名称、実施日、実施場所、掲載期間(開始・終了日)を設定して結果通知を作成できます。
結果通知の管理機能

通知内容の作成
IDと結果内容、結果通知で作成した各項目、結果に対してのタイトル・サブタイトルや画像2点、PDFが登録できます。
結果通知の管理機能

通知者に任意項目を追加
実施名称の上位概念に関連付ける項目を第2・3レベルの2段階で設定できます。
結果通知の管理機能

通知者の一覧管理
ID・パスワード(英字(小文字)+ 数字の8桁)、名前、結果を登録できます。また、自由項目名の関連付けと個別PDFの追加登録もできます。
結果通知の管理機能

通知者のCSVアップロード
作成した結果通知に対して、ID・パスワード、結果、名前をCSVデータから一括登録ができます。
各項目表記の管理機能

各項目表記
結果を通知するシーンに合わせて項目表記の変更ができます。
デザイン機能

カラー設定
5種類のプリセットカラーをご用意。プリセットを使わずお好きな色に設定も可能です。
デザイン機能

画面の設定
ヘッダー画像、メイン画像、トップページの注意文、フッターを自由に設定できます。
デザイン機能

ベーシック認証
Webサイトを公開する前に、特定の人にだけアクセスができるようにしたい時などに設定できます。
料金
標準機能でご利用の場合
初期費用
300,000円
初期費用に含まれるもの
- 操作説明書の納品
- 初期設定の操作サポート
- ※ 基本的な設定はお客様でおこなっていただきます。
年間費用
96,000円
年間費用ついて
- 年間費用は、毎月分割でのご請求も可能です。
- 年間費用は、システム利用の有無に関わらず発生します。
- 年間費用にはサーバ費とSSL証明書利用料が含まれます。
備考と留意点
- 受付番号(シリアル番号など)及びパスワードの作成代行を5万円で承ります。
- 同時アクセス(同時接続数)の目安は300となります。それ以上を想定される場合は別途対応いたします。
- 年間費用は、通知者数等によって変更になる場合がございます。
- システムのカスタマイズをご希望の場合は、別途費用が発生します
導入の流れ
最短14営業日から導入可能
STEP01
ヒアリング
〜1週間
デモを操作していただき、ご要望を確認
STEP02
ご提案
〜1週間
カスタマイズがある場合は、仕様の確認

契約
STEP03
開発・検証
1~4週間
カスタマイズ後、両者で確認

運用開始
ご要望に応じて随時調節いたします。
導入から運用まで、専任担当者がサポートいたします。
お気軽にお問い合せください。
よくあるご質問
導入前
いいえ、自治体として通知する場合、1つの契約でご利用いただけます。
デモを見る

合格画面を閲覧するには
下記受験番号とパスワードを入力してください。
AZ100000
AZ100000
不合格画面を閲覧するには
下記受験番号とパスワードを入力してください。
BZ100000
BZ100000
